2012年10月31日

共同購入PCの価格

共同購入パソコンの価格


お待たせしました、
被災地の生活再建支援を目的とする「支援PCの共同購入」で扱うパソコンの価格です。
以下に一例を挙げます。


生活再建支援PCの共同購入


たとえば、ノートパソコンの5台セットが25000円とか30000円位から。
また、デスクトップパソコン本体の10台セットが2万円台の半ばくらいから。
といった感じです。

とにかく少ない負担でネット環境を回復してもらいたい、という願いのなかでつけさせてもらう金額です(大々的にやるものではないので、業者の方には申し訳ないのですがちょっと大目に見ていただくようにお願いして)


3.11以降パソコンがなくてネットしたいときにできなくて不便している、とか、
貸してもらえるところまで出向いて使わせてもらっている、とか、
そんな方々に格安で調達できる手段として活用していただければ、
という思いで行う社会貢献色が濃密な活動です。

被災地の復興を支援するために国が緊急に用意した復興予算の使われ方には、
先日もいやな報道があったばかりです。
震災からもうすぐ1年8ヶ月が経つというのに、いまだに不便を強いられながら暮らしている方々が
大勢存在している事実をとても容認できません。
どんなに微力でも役にたちたいと思ってこのプロジェクトを立ち上げました。



パソコンをお申し込みいただくときには若干の費用をお預かりしますが、
後でその分を現金で還元させていただく、という案も準備する計画があります。
いずれにしても、ネット環境の回復にあたって費用負担をできるだけ軽減できるようにと考えています。

さらに言えば、「あてがわれたものを、従って使う」ということではなくて、
受け入れる側にもっと選択の自由を残しておいて、という形を取れればと考えています。


漠然とした表現のところも今の段階でまだ残っていたりしますが、
当プロジェクトが行う活動の意図していることと、そのおよその金額はお解りいただけたのではないかと思います。


いくつか考えている方法のなかでもどれが一番喜ばれるか、
いずれも細部の詰めの作業を若干残しているだけですが、どう表現し伝えれば理解されやすいのか、ということに腐心しながら格闘しています。
はっきりしているのは、全容が公開されるのももう秒読み段階、ということです。








Posted by 初芝  at 09:09 │Comments(0)共同購入PCの価格

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。